top of page

​レース詳細をクリックするとnetkeibaへ飛びます。

かしわ記念(Jpn1)

May 04, 2015

44戦目。

船橋11Rダート1600和田竜二騎手

G1、3勝目。

4コーナーではハッピースプリントが外にふくらみながらも先頭に立つ勢いで、

ベストウォーリアは最内からもうひと伸び、

その間から和田騎手のステッキに応えてグングン伸びてきた。
2着のベストウォーリアに1馬身差をつけてのゴール。

9歳馬によるGⅠ/JpnⅠ制覇は史上初。

帝王賞競走(Jpn1)

June 24, 2014

39戦目。

大井12Rダート2000武豊騎手

G1、2勝目。

3番手で1~2コーナーを回り、GⅠ/JpnⅠ勝ち馬が前を固める形で隊列が決まった。
3コーナー手前ではコパノリッキーが抑えきれない感じで先頭に立つ場面もあったが、

直線を向いたところでGⅠ/JpnⅠ馬3頭が横一線になっての追い比べ。

残り200メートルあたりからじわじわと前に出て、コパノリッキーに2馬身差をつけて勝利。

日本テレビ盃(Jpn2)

September 22, 2013

33戦目。

船橋11Rダート1800武豊騎手

重賞5勝目をあげる。

1周目のゴール手前で押し出されるようにソリタリーキングが先頭に立つと

マークするようにぴたりと追走。

3~4コーナー。

ソリタリーキング鞍上の福永祐一騎手の手がわずかに動き始め、

ほとんど持ったままで武豊騎手のワンダーアキュートが外から並びかけ

ここからは人気2頭の一騎打ち。
直線、馬体をぴたりと併せての追い比べは、

ゴール50メートルほど手前でぐいと前に出たところで決着がついた。

JBCクラシック(Jpn1)

November 04, 2012

27戦目。

川崎11Rダート2100和田竜二騎手

初G1制覇。

絶好のスタート切ったが、控えて3番手を追走。
向正面でソリタリーキングがまず動き、

さらにはシビルウォーが一気に先団まで押し上げてきてレースが動いた。

仕掛けをワンテンポ遅らせ4コーナー手前で3頭の外に持ち出して追い出されると、

直線では馬場の中央を堂々と突き抜けた。

東海ステークス(G2)

May 21, 2011

20戦目。

重賞3勝目をあげる。

京都11Rダート1900和田竜二騎手

先行馬を見ながら好位を進んだ。

勝負所で外から上がってくる馬がいて、そこで無理せず、位置を下げた。

結果的にはこの判断がよく、脚をため、

直線で逃げるランフォルセを交わして抜け出した。

仁川ステークス

March 05, 2011

17戦目。

阪神10Rダート2000和田竜二騎手

無理なく好位につけ、差のない3番手で直線へ。

追われてからもしっかりとした伸び脚で単独抜け出し、

そのまま危なげなく押し切った。

この馬らしい手堅い内容で、実績馬が久々だった分、順当な勝利と言える。

ベテルギウスステークス

December 10, 2010

14戦目。

阪神11Rダート2000和田竜二騎手

久々を一叩きされての二走目。

好位から4角で先頭に迫ると、手応え通りに先頭に立ち、

食い下がるマチカネニホンバレを振り切って1番人気に応えた。

全体的に無理のない正攻法で、重賞2勝の力を見せつけた内容。

東京中日スポーツ杯武蔵野ステークス(G3)

November 06, 2009

11戦目。

東京11Rダート1600安藤勝己騎手

14キロ減も細くない。

ハナに立ってから競り込まれたが手綱はがっちり押さえたまま。

直線に入るとすぐに仕掛けて2馬身ほど抜け出し、

そのまま後続の追撃を寄せ付けずに快勝。この強さ、本物。

シリウスステークス(G3)

October 02, 2009

10戦目。

阪神10Rダート2000和田竜二騎手

外枠から好位を進んだ。

ロスなく進んで、直線も内ラチ沿いをしっかりした脚で抜け出していき、

年上のダート巧者相手に完勝。

斤量が重くなかったこともあるが、現在の充実ぶりを示す勝ちっぷり。

なお、1番人気は半兄ワンダースピード、兄弟初対戦は弟の5着に敗れている。

オークランドレーシングクラブトロフィー(3歳1600万下)

September 12, 2009

9戦目。

阪神9Rダート1800和田竜二騎手

前走とは違って前目を進んだ。

先行馬を見ながら進み、直線で並んで抜け出した。

うまく流れに乗っていたし、3歳馬とはいえ、

オープンで善戦していただけに、1600万下では上位だった。

あおぎりステークス(3歳1000万下)

June 13, 2009

6戦目。

中京8Rダート1700和田竜二騎手

9番人気の低評価を払拭する勝利。

前を行くティアップワイルド、ワールドワイドを見ながら好位を進んだ。

うまく流れに乗って、直線の叩き合いから抜け出した。

急追してきたスタットジェルランを抑えて1着。

ダートに戻って変わり身を示した。

3歳500万下

March 21, 2009

4戦目。

阪神7Rダート1800小牧太騎手

​スタートでロスがあり、後方を追走。

後半、外目を目立つ勢いで押し上げ、直線でナリタカービンに並んで、

ゴールまで叩き合っていたが、ハナ差で競り勝った。

なかなか強い勝ちっぷり。

メイクデビュー

January 23, 2009

1戦目。

京都2Rダート1800小林徹弥騎手

7番人気でしたがデビュー戦を勝利で飾る。

最内枠から先頭に立っていった。

直線で外からフローズンタイムに並びかけられたが、それを競り落とし、

さらに追い上げてきたフルボディーにも抜かせずに逃げ切った。

Please reload

WANDER ACUTE ~CHASE A DREAM~

ワンダーアキュート | 夢を追いかけて

since April 1, 2017

bottom of page